信頼のマークオクラ
2017年8月24日(木)放送
8月24日の秘密のケンミンSHOWは全国納涼そうめん祭りとして、埼玉の冷や汁そうめん、石川のナスそうめん、沖縄のソーメンチャンプルーが紹介されました。
そこでそれぞれのそうめんの特徴とレシピをまとめてみました!
埼玉県 冷や汁そうめん
宮崎県の冷や汁とは違い、そうめんをすするのに邪魔になるという豆腐は入りません。
また宮崎の冷や汁は砂糖やいりこ、かつおだしを入れますが、お魚のダシにも頼らないということです。
【材料】
・ゴマ
・合わせ味噌
・水
・きゅうり
・ミョウガ
・大葉
・そうめん
【作り方】
① フライパンで香ばしく煎ったゴマをすり鉢で旨みが出るよう細かく丁寧にすります。
② ①に合わせ味噌、砂糖(多め)を入れ、水を少しずつ加えてのばしていきます。
③ 薄切りにしたきゅうり、みょうが、細切りにした大葉をたっぷり加え、氷を入れ冷やせば冷や汁の完成です。
そうめんをつけて頂きます。
トマト、ナス、いんげん、オクラなどの夏野菜を加えるバージョンもあり。
山芋を加えるネバネババージョンも。
|
毎年夏になると
「冷や汁そうめん作って」
って言われて
「????」
だったんだけど埼玉の食べ物だったのか ??ずっと作り方ナゾだったんだけど、これで長年の悩みから解消される? ?
? さくらーめん ・?・?? (@Ramen516)
石川県 ナスそうめん
石川県・ナスそうめん・うちの実家は汁物タイプだったなぁ~味噌汁にそうめん+ナスを入れるのが主流でした(^-^;なつかしい(*゚▽゚)ノ
? どり~む☆ (@ayakanyon)
|
|
NEXTブレイクはオクラで決まり!!
仲良しなフリの2匹
足つけて涼んできました
ここ道沿いにあるし、道の駅も出来てて車止めたらすぐ滝に行けるんですよー
滝の裏にはジブリ映画に出てきそうなトンネルが
道の駅で買った野菜で、素材の味をそのまま晩御飯
オクラの花って料理の飾り付けに良さそうだねー
この格好ちっちゃな大工さんが木材運んでるみたい
うんしょ
こらしょ
どっこいしょ
にぃたんめっけガブッ
にゃにするにゃーバシッ
きゃっ、あーれー
はたき落とされたけど、無事ソファに着地
やらせ画像
さて本日はこの辺で?(?????)?