脱稿関係の人気通販サイト、オンラインショップ!
今日は次に手掛けている新書のお打ち合わせを溜池のホテルで。著者の女優さんが「どうせだったら、新書じゃなくて単行本がいいっ!」とおっしゃって、企画は単行本に変更、になりそうです。こういう感じに話しあいを重ねる中で企画の形が変わっていく感じ、とても楽しいです。お打ち合わせを終えてホテルわきの坂道に出たら、なんて美しい、桜! 東京で仕事をしていると、あちこちで桜を見られていいですね。
昨日もSと夜ご飯に行く前に少しだけ代々木公園を覗きました。まさかあんなに咲いているなんて、びっくり。学生さんたちが大勢、お花見していました。学生さんたちのお花見は、社会人のそれとまたちょっと違って、なんだかとても幸せそうでした。
そして夜ご飯は久しぶりに親友2人と。@北参道のボガマリ・クッチーナ・マリナーラでした。店名、絶対に覚えられません。いろいろな魚介類を好きにお料理してただく方式。広尾のアッピアの魚介類版という感じです。ピチピチの魚介類見ながら、どうやってお料理してもらおうか考えるのがとても楽しいです。
最初に出てくるこれら。芝エビのフリットが美味しかったなぁ。3人でお料理を決めて、白ワイン決めて、いざトークに! 何しろ、3人で会うのは本当に久しぶり。私以外のお二人が本当にお忙しいのです。忙しいってヤだね、と話すこともありますが、50代女性で家族もあって、仕事もあって、という状況は、なかなかに恵まれているのかもしれませんね。何より、こんなふうに語り合える友を得た幸せはしみじみありがたいです。話しているときは大真面目なんですが、冷静に考えると、女子高生くらいから変化ないですね、女性の会話というのは。この間教えていただいたんですけれど、60代以上の方が1日に笑う平均って何回だと思いますか? 驚異の4回! たった4回なんですって。そう思うと、その100倍は昨日だけで笑った気がします。だって、二人が本当におかしいのです。
わたくし、今週月曜日に脱稿しまして、達成感があり、とても嬉しかったのですが、どよよ~んと疲れまして、今日やっと疲れが取れた気がします。ひと仕事終わって、3日くらい楽しいことをして、優しい人に囲まれて、その間仕事はあまりしないでいると、疲れが取れるという法則が分かりました。念のために日曜日まではのんびりして、来週からまたお仕事頑張りまぁす♪
脱稿を便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめ
しょぼ君&わる君うちわ
誕生日プレゼントをくださった読者さんへの
お礼として作りました&送りました。
(届いてない方は郵便事故です。
教えてくださいませ。)
そして脱稿しました。
しょぼくんもお手伝いを・・・
(絵・しょぼ君)
原稿チラ見せ…
お豆腐屋さんを見つめるヤンキー君…
珍しくこの2人のお話です
という事でしばらくツイッター浮上するかと…
しょぼしょぼマングッズ第二弾の
発売時期のお問い合わせが
とても多いのですが
サンキューマートさんが「夏に発売です」と・・・
そしてしょぼしょぼマン3巻は・・・
しょぼ君達が芋掘り遠足する頃
出るかと思います?
(もう少し早いかもしれません)
~ここから突然自分の話~
トラブルがあり
(マンガはまったく関係ない私生活の事)
この夏、地元の東京へ戻ることになりました。
そのトラブルが原因で
この半年ツライ時が9回くらいありました。
自分の存在価値が無いように思える瞬間も。
でもツイッターを開いたら
コミックスの感想が届いていて
とても喜んでくれている様子で…
「自分のした行動で誰かが喜んでくれている」
と思えたら心が救われてなんとか前に進めました。
…とそんな不安定な日々でしたが
先週しょぼしょぼマン関連で
とてもとても嬉しい事があり
完全に復活しました。
(時期が来たらお知らせいたします)
その嬉しい事は確実に読者さんと
担当さんのおかげです
しょぼしょぼマンを支えてくださり本当に…
これからもしょぼ君たちを
よろしくお願い致します
ステキな担当さんがくれた梅酒
(写真撮る前に飲んでしまって減っている)
※追記です
↑即日完売しておりました
しょぼ君&わる君キーホルダー
再入荷いたしました…!
→
トラブルの渦中は
人をなるべく巻き込まないように
家族、親友、担当さんのみに相談してきました。
問題は収束したので
こうしてブログに書こうと思いました。
今回感じた心の痛みとか
回復するための言葉とか
誰かが同じように傷ついときに
役立てたいです。
Amazon
|
Amazon
|