説教 青春ラジオRCC
天王山の夏休み。。。。『ペンギン、敗れたり!』
もう完全な計画倒れですね。
せめて算数の428だけでも完遂せねば!あと114問なので何とか8/26までには終わらせて、27日には誤答部レビューします。
もう一度。。。。『ペンギン、敗れたり!』
本当にモチベーションが低いままでしたね。
最近は、『中学受験って大変なんだね』が口癖になってきています。
いま、進捗率情報を記録に残しているのは、来る9/3の合判テストで惨敗するでしょうから、その際に『どうしてこんなに成績が下がったか!』を反省させるためだけですね。
まあ、反省させてももう巻き返す時間はないので、建設的な説教にはなり得ませんが。
本当に一番大事な6年生になってからのやる気の無さは酷いです。
皆さんのブログ情報を見ていると溜息しか出てきません。。。。
説教 生活ごこちを、カタチにします。
本日は兵庫県立尼崎北高校さんのグランドをお借りして、阪神選抜さんとの強化試合。
アップの段階から全力疾走できない。なかなか自分たちから声が出ない。お説教からの残念な始まり。
阪神選抜さんとは8月5日以来の再戦となりました。前回は0対3で完敗、何もできなかった相手でした。強敵。
第1試合(勝ち)
大阪 1000020 3
阪神 0000001 1
初回、相手投手の乱調につけ込み先取点。(これもサイン間違いでしたが…)その後はチャンスは作るもののなかなか最後の一本が出ず、追加点がどうしても入らないなか、6回には四球とヒットでためたランナーを待望の追加点。
ここぞの一本、サイン間違い、課題はありますが、少しずつ形になり始めたかな。
第2試合(負け)
阪神 0000030 3
大阪 0000100 1
お互いあまりヒットが出ない展開。Kボールはこういう試合を我慢できてこそ。四死球が大きく試合に関わるな。やっぱり。
それと、バッティングの感覚を掴んだかな?というバッターもチラホラ。そうであって欲しい??トレーナーの江見さんからもたくさんアドバイスをいただけました。チャンスをモノにしてもらいたい。
地域によっては、今日・明日から学校が始まるところもあり、今までのように集まれなくなります。