やめられないとまらない、オクラ
どうもこんにちは~^^
夏休み残りわずかって事で、夏休み中に作ったご飯ネタでいきます♪
この日のお昼ご飯は、旦那と2人の親子丼ランチプレート。
子供たちがそれぞれ友達と出かけていたので、珍しく2人でのお昼だったよ~。
旦那、丼ぶりの中でいちばん好きなのが親子丼だそうで、
でも、玉ねぎ長ネギ不得意な息子がいるので ここんとこあんまり作ってなくて、
ちょうど鶏もも肉があったし、グッドタイミングで食べることができたよ~^^
レシピはこれ↓
改めて見ると、レシピ作成日2008年だって(*^m^)
このレシピ作成してからずっとこれで作ってる。
たまには違うレシピで、とか思うんだけど つい確認も兼ねてこればっかりになってしまう笑
それに、実は思い入れのあるお気に入りレシピなんです♪
久しぶりに食べた親子丼、
うまかた~~~(*´∀`)
フライパンで鶏もも肉に焼き目をしっかりつけて、照りと艶を出して作る、ちょい甘めの親子丼♪
卵黄を絡めたら とろ~んと濃厚でヤバ~い
ぷるるん卵黄ちゃんを・・・・
絡めてとろりんちょと食べる幸せ・・・( ゚∀゚)
うっはぁ~~
濃厚どすぇ~~ 静岡県在住どすえ
卵黄をトッピングするために余る卵白は、一緒に調理しちゃいます♪
なので、余らないです^^
調理せず卵白が余ったら、ワタシは冷凍するか、プリンにしたり、お菓子に使用^^
プリンといえば、卵白プリンの紅茶バージョンを作ったらめっちゃ美味しかったので、
それもレシピにしたいと思っているところ~。
これ↓ 図々しく自分で言うけど すっげぇうまかった笑
作りたいものが山ほどあって困るぜ~~笑
話を戻して!
そうそう!
タイトルの真っ赤な収穫だよ!
もう忘れてたっ笑
大事なのにっ!( ゚∀゚)
前の記事でもベランダ菜園の収穫を載せてるんだけど、
その後も続々と採れていて^^
真っ赤な ミニパプリカとミニトマト♪
前々記事の旅行から帰ってきたら↑こんなにたくさん赤くなっててね~!
そりゃもうルンルンだわさっ(o´艸`)
で、このパプリカを、素敵なレシピをお借りして~~
こ~んな風になりましたん^^
こちら⇒
クックパッドのトクライさんのレシピです~♪
パプリカにニンニク入りクリームチーズをつめるというもの。
もう見た目からしてウマっそ~!!
「クックパッドの居酒屋つまみ」という本に載っていた時から実は気になっていて^^
価格:680円(税込、送料無料) (2017/8/24時点)
|
見た目も可愛いし、やっぱり間違いないウマさ!!
実はこのあとまたすぐにリピートしてるほど気に入ってるよ~♪
今回の親子丼ランチプレートに乗ってます^^
にんにく入りクリームチーズは市販のでいいようだけど、自分のレシピを使ってみました。
(↑のクリームチーズの部分だけ使用)
そして、もうひとつ、今回のランチプレートにお借りしたレシピ。
クックパッドのもりはんさんのレシピです~♪
こちら⇒
これまためちゃウマ!!!
ニンニクの香りと唐辛子のピリッと感、まさしくぺペロンちっく~~笑
サヤも食べちまいたいほどウッマいんだもん~~(*´∀`)
こちらは バーベキューで知人を招いた時におつまみに作り、美味しかったのでリピート!
みんなに大大大好評だったんだ~~♪
お二方、レシピありがとうございますです(*^_^*)
あとは、義両親の畑で採れた オクラのおかか醤油和えと、
白菜の味噌汁^^ カッコつけて蓮根チップなんぞ乗っけて笑
日本人やの~~
何枚も写真撮ったので、載せま~す笑 真上アングル
ちょい横からアングル(これインスタグラムに投稿した写真)
p>
というわけで、お腹いっぱい 幸せいっぱい 大満足ご飯!でした
体重増加もかなりヤバい笑
ごっちゃんでした!
価格:201円(税込、送料別) (2017/8/24時点)
|
価格:236円(税込、送料別) (2017/8/24時点)
|
価格:1000円(税込、送料別) (2017/8/24時点)
|
---------------------------------------------------------------------------------------------
ここからは料理ではなく、子供の遊びのことです~♪
アイロンビーズのハンドスピナー作りのこと^^
興味あれば見てみてください♪
今、子供達(だけじゃない?)の間で流行っているらしい、ハンドスピナー。
あたしゃ 子供に聞いて最近知ったばかりよ笑
何が面白いのかよくわからんけど、
とにかく回転してるブツ!笑
息子がユーフォーキャッチャーとかガチャガチャ(ガチャ?)で取ってきて、
何それ?と聞いたら、ハンドスピナーだと。
何するものなの?と訊けば、
手で持ってとにかく回転させてるわけで・・・
他には特に変わった使い方もなく笑
これ何が楽しいの?
思わず率直に訊いたわ(゚m゚*)
息子もよくわからないらしい。
回転を眺めて楽しむとか、長く回転するほどいいとか?
気持ちが落ち着くとか?
ふーん・・・ 笑
で、それを、娘がアイロンビーズで作り始めたのです。
子供のこうゆうアイデア大好きよ(*^_^*)
ナイス!と、思わず親バカかもしれないけど、感心しちゃった。
簡単に買うのではなく、手作りしようと発想するところがいい!
アイロンビーズで作ったパーツと、爪楊枝で作ってたよ~^^
↓動画アップできないのでインスタグラムに投稿したもの。 興味あれば^^
回転してるところです♪
意外とよく回るんですまたこれが( ゚∀゚)
黒いのが本物のハンドスピナー。
アイロンビーズで作る前は、お菓子の空き箱でも作ってた模様^^
楽しそうだったよ♪
夏休みもう終わっちゃうけど、お子さんの暇つぶし、おもちゃ作りに、
いいかもしれません~~(*´∀`)
最後まで読んでくれてありがとうございました~
インスタグラムやってます↓
ワタシのクックパッドキッチンです↓
よろしくお願いします♪