大学に入ってからオクラデビューした奴ほどウザい奴はいない
オクラを最大限活用するためのGreaseMonkeyスクリプト
今週もやっと終わりましたぁ~~^^
明日と明後日も予定がありますが、とりあえずは金曜の夜を楽しみたいと思います。
まずは子どもたちのリクエストだった
<ミニオンズ>
を見てます。
ミニオン可愛い(´∀`)
そんな昨日(8月24日)の3食の調理の流れは
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+
お手数ですが、こちらを押していただけるととっても嬉しいです
よろしくお願いします
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+
ナス、トマト、とうもろこしはたくさんあるから、それをなるべく使いたいなぁ~、
と思いながら、
調理スタート^^
シラスをフライパンで炒め、一部を取り出して置き、卵液を加えて卵焼きを作る。
隣で、ナス、トマト、玉ねぎ、鶏むね肉を入れたカレーを作る。
ヨーグルトを盛り付け、ご飯にカレーをかけたら、
朝ご飯完成^^
ナス、トマト、ピーマンを炒める(夕ご飯用)
切り方を変えて、ナス一本は細切りして一緒に炒め、取り出しておく。
鶏むね肉を切って、酒をふりかけてておく。
取り出しておいたシラスと炒めたナスを白だしで和える。
鶏むね肉をレンジ加熱して、おかか、すりごま、白だしを加えて混ぜる。
切った卵焼きとオクラを合わせて、マヨネーズで和える。
お弁当箱に詰めたら、
お弁当完成^^
夕ご飯の下準備は、
パスタを茹でて、オリーブオイルと合わせておく。
イチゴジュースでゼリーを作る。
サーモンを焼き、皿に取り出す。
トマト、玉ねぎ、ピーマンを粗みじん切りし、酢、オリーブオイル、塩、コショウで味付けする。
夕ご飯の下準備完成^^
夕方行った作業は
・サーモンにモーリョをかける
・パスタに炒めた野菜、ツナ缶を合わせて炒め、塩コショウ、コンソメ、チューブニンニクで味付けする
・イチゴゼリーを盛り付ける
夕ご飯完成^^
今回初めて、朝にパスタを茹で、オイルで和えてから冷蔵保存したものを夕ご飯用に調理したんですが、
これとっても簡単でした!
あらかじめ茹でてあるから、調理時間がほんとに短い!
市販のパスタソースを使えばより手軽だし、冷凍パスタよりもコスパも良い^^
これ、おそらく冷凍してもいけると思うので、また近いうちにやってみます。
今回たくさん茹でたはずが、大好評で売り切れ(;´▽`A``
オイルで和えることで、アルデンテとはもちろん言えませんが、ブヨブヨでもなく、子ども達にはとっても食べやすかった様です^^
オイルで和えてあるので、炒める時は追加で油を使用しない方が良いかなと思いますが、手軽だし、味のバリエーションもソースを変えるだけでたくさんだしと、これから我が家で大活躍な予感です( ´艸`)
さ~て、ミニオンズ終わったし、急いでお風呂に行って寝かしつけしてきます。
夫はまだ帰宅出来ず・・・
週末はより忙しそう・・・明日は長女と地域のイベントで朝早くから家を出なきゃなんだけど・・・大丈夫かしら・・・( ´(ェ)`)
朝ご飯
お弁当
夕ご飯
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+
お手数ですが、こちら↓を押していただけると本当に嬉しいです。
よろしくお願いします m(_ _ )m
ありがとうございます(^ ^)
雑誌、でもブログを書いています。こちらもよろしくお願いします
→
主に子ども達の食事メニューと日々の事、購入品などについて書いています^^
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+