主婦に優しい説教格安通販
説教 100年を作る会社
毎度です
先日、クラブのY君が「こんなん買いました」といって、懐かしいオッサンのDVDを例会にもってきよりました
これ、2009年の発売ですから、早くも8年前になりまんねんな
そういえば、オッサンの髪の毛も黒々としていますし・・・
さらに、別のクラブ員は絶版になっている「関西の釣り」の別冊をネットで買ったそうで、古本にもかかわらずエエ値段やったとのことです
(なんやブックオフの108円棚になんぼでもありそうでっけども・・・)
これが2005年ですから、12年前でっかな・・・
しかし、こんな古い遺跡のようなアイテムをみると、思わず「本とDVDか、何もかも懐かしい・・・」という沖田艦長の最後の言葉を発したくなるオッサンでおます.。
そして、そろそろクソ爺ィの年代になった昭和生まれのオッサンら世代にとって変わって、次世代の若いキャスターが表舞台にバンバンと出てきて投げ釣りをもっと、もっと盛り上げて欲しいと、ホンマのホンマに心から願うリタイア寸前のオッサンです
若い世代のキャスター諸君、学業も仕事も、趣味も遊びも、出てくる結果は努力と実績の積み重ねに比例するものです
まさに、「努力の継続こそが力」に間違いおまへん
それと、遊びの世界であっても周囲の人たちと良好な人間関係を構築することです。自分よがりで自己中心な考えでは、周囲の人は何も助けてはくれまへんで
困ったときにヘルプしてくれる人の数が己の値打ちやと思いまっせ
あぁ、なんや説教くさい話になりましたが、とにかく投げ釣りを未来を牽引してくれる30~40歳代の魅力ある若いキャスターが登場するのを熱望しています
ところで、そんな世迷い言を吐くオッサンがコラムを連載する海悠出版の『磯・投げ情報』10月号 が本日発売となっています
今月号は「市販仕掛け」をお題に、リニューアルされたササメ針の「達人直伝シリーズ」を紹介する内容です
よろしければ、書店でお求めの上で読んでおくんなはれ
どぞ、ヨロシクです