ワーキングプアが選ぶ超イカした脱稿10選
お久しぶりです。
またまたかなり長く空いてしまいましたわ。
鬱の方はかなり改善していると思います。
薬の量も変わらず、まぁ、たまに朝起きると不安を感じる日もありますが、それもありなのかな、とあまり気にしないことを心がけています。
先日もお医者に行き、そもそも私の問題は自分の能力とセルフ・イメージに大きな開きがあることらしく、そのギャップを埋めていくことが大切だと言われました。
出来ないことがあるのは普通です。全て出来なくて良いのです。どうか出来ることを出来ないことで帳消しにしないでくださいね。
…とのこと。
うん、なんだかわかるような気がします。
さて。
今日は人材派遣会社に登録をしに行って来ました。
本当は大阪の方が近いのですが、30分くらいで神戸まで行けるのと、神戸の方が出勤する人が少ないのとに理由で、ある人材派遣会社の神戸支社まで出かけて来ました。
人混みが、苦手です。
OAテストなるものを受けたのですが、あまりにも出来なくて笑えてしまいました。何もかも中途半端で本当にがっかりしてしまうのですが、それとて多分、「なんでも出来なくちゃいけない」という負けず嫌いから来ているのですよね。
まぁいいや、と開き直って登録手続きも完了したところで、その場で早速2社ほど紹介を頂きました。
う、う、う、嬉しい。
とにかく、紹介してもらえる企業がある、という事実に素直に感激しております。帰って来てよかった。
当分は関西を拠点に働いて、来年の春くらいには東京方面に出て行こうかな、と考えています。きっとその方が機会も多いかもしれません。
とはいえ、夢はなんだったのか。
それを忘れず、安易な方向にのみ流れて行かず、やりたいこと、叶えたい夢の方向性で安易に流れて行きたい、と思っています。
とりあえず、うまく行けば、今月末からOLに戻ります。うははのは。
ああ、人格、自尊心、アイデンティティ再構築の第一歩です。
仕事、人、機会、全てが新しい出会いです。そこに新鮮さを見出して、ハッピーを見つけながら、少しずつ自分を取り戻して行きたいと思います。
で、未だ脱稿できず。
2回目の校正に入っています。それが終われば、本当に脱稿です。きっと今日か明日。
頑張ったわ。。。
脱稿の商品を通販でお取り寄せ、大切な記念日のプレゼントにとえもいいですね
今年最後のヤッターマン脱稿致しました。
デンゲキニンテンドーDS誌では、まだまだヤッターマンの漫画はつづいていますよーーーっ!
応援のほど宜しくお願い致します。
さて今回のお話は.........。
新年のお話です。
新年と言えば.........。
ぐはっ、ヤッターワンがボヤッキーに.......負けた?
どう言う事なのか!
本編で確認してね(笑)
原稿が終わってほっとしたいところですが、タイミング良く読売新聞さんのイラスト注文が
入りました。
〆切りは金曜日。
頑張らなくっちゃ。